東北医学会
寳澤 篤(代表)
遠藤 英徳 · 岡田 克典 · 多田 寛 · 豊原 敬文
2025年6月
久志本 成 樹(最終講義) | 1 |
人として、医師として“輝く” | |
平 澤 典 保(最終講義) | 3 |
医・薬の橋渡し | |
山 家 智 之(最終講義) | 5 |
人体は全て機械化して治療ができるか?─ 人工臓器医工学 | |
藤 森 研 司(最終講義) | 7 |
医療政策の明日 | |
鈴 木 匡 子(最終講義) | 9 |
脳とこころ | |
石 田 孝 宣(最終講義) | 11 |
日本における乳癌死亡率を減少させるために | |
三 好 一 郎(最終講義) | 13 |
動物実験を適正に実施するために | |
細 井 義 夫(最終講義) | 15 |
個体発生は系統発生を繰り返す ─ 私たちの祖先とは?─ | |
松 居 靖 久(最終講義) | 17 |
到達点の向こうに見えるもの | |
中 里 信 和(最終講義) | 19 |
むずかしいてんかんをやさしく,ふかく,おもしろく,まじめに,ゆかいに | |
第412回東北医学会例会(令和6 年度医学部奨励賞受賞者講演) | 21 |
投稿論文 | 31 |
東北医学雑誌における症例報告部門開設の意義と成果 東北大学医学部教室員会が主導する医学生や若手医師の英語論文執筆支援の取り組み ─ 辛酉会との後進育成のための協働 ─ |
|
令和6年度 各分野における学会賞(学術賞)等の受賞者 | 35 |
日本乳癌学会東北地方会第22回学術集会 | 43 |